おはなしひろば
11月のおはなしひろば、指田和さんに「ぼんやきゅう」のできるまでのお話をうかがいました。毎年お盆の時期に開かれていた野球大会。震災で途絶えていましたが…。動画も交えて詳しく説明していただきました。
釜石だけでなく、土砂災害のあった広島、大昔津波で大きな岩が打ち上げられた沖縄の宮古島、そして減災のために人工の山を作っている静岡県、と、話はあちこちに飛び、人がつながりを持つことの大切さを学びました。
最後に、吹上、袋のご自宅で栽培したサトウキビを折って割って、チューチューと汁を吸ってみました。ほのかな甘さ。これを圧搾機にかけると、甘いジュースができるそうです。
指田さんの絵本は、幸茶店にもありますので、店内でゆっくりご覧ください。
♪うちこし♪
« もうお試しいただけましたか? | トップページ | 歓迎!山形村議会 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/569746/67374579
この記事へのトラックバック一覧です: おはなしひろば :
コメント